-
-
格安と話題のiPadAir第4世代を購入したい!初期にかかるコストはどれくらい??
iPadAir第4世代を購入したい理由 先月Appleから第4世代のiPadAirが発表された。2020年10月10日現在まだ発売日は不明ではあるが、10月中には発売がされる模様だ。私がiPadPro ...
-
-
間違いなく「買い」!Logicoolの高機能マウスMX MASTER3 for Macが評判通り最強だった件
2020/10/4 Logicool, MacBook Pro, 買ったもの
Logicoolの高機能マウスMX MASTER3 for Macを買った理由 オレはMagicMouse派!だったのですが、諸事情あって2台のマックを同時に使っていて、その2台のMac間を1つのマウ ...
-
-
NORTH FACE ウエストバッグ グラニュール NM71905 サイズ感レビュー [ノースフェイス]
2020/9/26 NORTH FACE, 買ったもの
NORTH FACE ウエストバッグ グラニュール NM71905を買った理由 小さいウェストバッグが欲しくなったから。街中で行き交う人達を見ていると、一昔前の大きめのショルダーバッグを背負う人よりも ...
-
-
抽選販売で話題のMIZUNOのマスク「MIZUNO MOUTH COVER」遂に到着![レビュー]
2020/8/23 買ったもの
抽選販売で話題のMIZUNOのマスク 本当に待ち焦がれました。待ち焦がれすぎていつのまにかマスクの品薄状態も解消され、お店にも適正価格で並ぶようにもなりつつあります。 MIZUNOのマスクMIZUNO ...
-
-
超コンパクトなのに6通りの使い方!男心をくすぐる万能ケーブルinCharge6レビュー!
2020/8/16 買ったもの
男心をくすぐる万能ケーブルinCharge6レビュー! コイツは男心をくすぐりますな!2×3種類の端子を搭載し、6通りの使い方ができて、それでいて超コンパクトに持ち運べてしまう万能ケーブル。その名も「 ...
-
-
[ランニング]モチベーションをあげる練習方法発見!その名も信号インターバル走!
2020/8/11
一向に上がらない走ることへのモチベーション 走ってますよ。久方ぶりのランニングネタになりましたが、まだまだ全然走ってますよ。コロナ渦で在宅ワークになっているため、通勤してた頃よりも圧倒的に1日の運動量 ...
-
-
[解決]2台のMacBookと1台のディスプレイでクラムシェルモードを使う方法
2020/8/2 MacBook Pro
HDMIセレクター経由だと2台MacBookのクラムシェルモードは使えない 在宅ワークメインになってから仕事用・プライベート用の2台のMacBook Proを使うようになった。でもディスプレイは1台だ ...
-
-
1つのキーボードで2台のMacをコントロールする!ELECOMのマルチペアリング7キーボード
2020/7/26 買ったもの
この記事の3行まとめ ●TK-FBP101BKの端末切替はとてもスムーズ ●少し小さめだからタイピングになれるのは時間がかかるかも ●なぜか「英数/かな」のキーが効かない(Ctrl+スペースで切替は可 ...
-
-
PS4でリモートプレイするとPS4本体がコントローラーを認識しない問題の解決方法
PS4リモートプレイとは そこそこ立派なゲーミングチェアを購入して、かなり座り心地がいいため、せっかくなのでこのゲーミングチェアを使ってゲームもしてみたいなと思い始めた。 が、PS4本体は嫁さんも子供 ...
-
-
なんと1000円台!激安のPCスタンドを試してみたメリット・デメリット[MacBook Pro]
2020/7/12 MacBook Pro, 在宅ワーク, 買ったもの
1000円台!激安のPCスタンドを試してみた理由 引き続き、在宅ワーク時の環境を整える一環でMacBook Pro用のスタンドを購入。クラムシェルモードが使えずにデュアルモニター状態になっているので、 ...
-
-
HDMIセレクタを使うとMacBook Proがクラムシェルモードで使えなくなる模様…
2020/7/5 MacBook Pro, 在宅ワーク, 買ったもの
HDMIセレクタを使うことになった理由 緊急事態宣言以来在宅ワークが続いている。職業柄リモートでの業務はほぼまったく支障がないため、このままずっと続くんじゃないかって気がしてきたので、自宅書斎の環境を ...
-
-
何これ最高じゃん!ゲームを全然やらない人がゲーミングチェアを試してみた結果[ZESTRANSIR]
2020/7/5 在宅ワークのテンションをあげてみた, 買ったもの
ZESTRANSIRのゲーミングチェアを買った理由 ゲームはほとんどやらないのですが、、、ゲーミングチェアを買いました。理由はシンプルで「在宅ワーク」です。コロナ禍以降出社することがなくなっていて、1 ...
-
-
あの面倒臭さから開放されるエコバック!なんと一瞬で折りたたみができちゃう!
2020/6/28 買ったもの
セブンイレブンでShupattoのエコバックを購入 今回買ったのはエコバッグ。御存知の通り、2020年7月からレジ袋が有料になる。それに合わせて自分のやつを用意してみた。買ったのはセブンイレブンで販売 ...
-
-
外でも家でも使えちゃう!NEOVEの4WAY HANDYFAN(扇風機)レビュー
2020/6/28 買ったもの
NEOVEの4WAY HANDYFAN(扇風機)を買った理由 在宅ワークが続くけど書斎にはエアコンがない。でもいつ出社指示が出るかわからないからエアコンの購入には二の足を踏んでいた。少しでも時間を稼ぐ ...
-
-
[ランニング]マスクにキャップにネックウォーマ!1枚で10WAY!その名もBUFF!
2020/6/7 買ったもの
久しぶりに心くすぐられるランニングアイテムを見つけた。某ノーベル賞受賞教授がランニング時のマスクの代わりとしてレコメンドしたというBUFF(バフ)というアイテムだ。 BUFF(バフ)とは・・・? BU ...
-
-
ASUS E203MA-4000G でできることを検証してみた[You Tube/Excel/プログラミング]
長い長いお休みに息子が退屈してしまうので少しでも楽しく学べるものはないかということで、プログラミングをさせてみようかと思い立つ。といっても小学校低学年なので「プログラミン」というFlashベースのサイ ...
-
-
脱マジックテープ!adidas[アディダス]の格安アームポーチ[ED1667]が快適だった件
およそ一年前に参加したマラソン大会用に購入したNIKEのランニング用アームポーチが限界を迎えた。この外出自粛期間中はランニングは貴重なリフレッシュの術であるのでこのタイミングで買い換えることにした。 ...
-
-
メガネ人の悩みを解決!1本でメガネにもサングラスにもスイッチするJINS Switch
JINSから画期的なアイテムが発売されてます。メガネかけている人が感じている悩みを見事に解決してくれているアイテムです。その名も「JINS Switch」はいったいどんなアイテムなのでしょうか? 悩み ...
-
-
[ポータブルSSDの使い方]WindowsOSとGit環境を外付けSSDの中に作ったら快適だった!
2020/5/10 MacBook Pro, 検証してみた
ポーターブルSSD、持て余してはいませんか?ガジェッターたちの間で話題の小さくてかっこいいポーターブルSSD「SANDISK SDSSDE60-500G-J25」を購入したのは3月のお話。でも買ったみ ...
-
-
ミニマルな財布「ストラッチョ リスシオ・ブッテーロ」の1ヶ月後の経年変化[写真あり]
2020/5/3 レザー
一部のミニマリストの間で話題の小さなお財布「エムピウ ストラッチョ リスシオ・ブッテーロ」を購入したのが3月のお話。実際に1ヶ月使ってみた(執筆当時)ので、使用感と経年変化をレビューしてみる。 ストラ ...