ロードバイクを購入するときに迷ったことがいくつかあった。私はバリバリの初心者であり、周りにロードバイクに乗っている人なんかいないため、迷っても答えがわからずネットに頼るしかなった。でもネットだと正解かどうかも判断できないわけであり…。購入から一年たった今、あの時の悩みに対して応えを出してみることにしよう!今回のテーマは「ロードバイクに補助ブレーキは必要か??」。
スポンサーリンク
補助ブレーキが必要かと悩んだ理由
例えばロードに乗るのは早く走るためであり、レースとかサイクリングロードでのトレーニングが中心ということであれば、補助ブレーキなんてものは必要がなく、そこまで悩むことのなかったテーマなのかもしれない。ただ、私がロードバイクに乗る目的というのは、あくまでも移動手段であり、信号もあって歩行者もいるような道路を走ることが想定されていたのである。
そんな中でママチャリしか乗ったことのない私は、ドロップハンドルに強い憧れを抱くと同時に不安も脳裏をよぎっていた。ブレーキに届くブラケットを常時握っていられるとは到底思えず、上ハンとか肩の部分とかを握って走ることもあるんじゃないかと思ったのだ。今となってはその考えは正解であり、ブラケットを握り続けるとどうしても疲労を感じてしまい、ハンドルを握る位置を頻繁に変更するのはよくあることだ。当時の私が考えていたのは、下ハンや肩を握っている時に障害物が急に飛び出してきた場合、とっさにブレーキを握って止まれるのか否かということだった。とても間に合いそうに感じられず、より確実により安全に停止するのであれば、下ハン部分に補助ブレーキを設置したほうがいいんじゃないかって思っていたのだ。
結論!ロードバイクに補助ブレーキは必要ない!
結果的に私は補助ブレーキを設置しなかった。結論を言ってしまうとその選択は正解だったと今は言える。そりゃあ街乗りする上で、より安全を考慮するのであれば補助ブレーキを搭載しておけば安心ではある。が、補助ブレーキがなくとも街を安全に走ることは可能だというのが一年ロードバイクで街乗りしてみた私が出した結論である。
ロードバイクをママチャリに置き換えるとわかりやすい。ママチャリに乗っている時だって常時ブレーキに手をかけているわけではない。ハンドルをギュッと握ったり、ハンドルの外側や内側に手を置いて走ることだってある。それでもママチャリの場合、「とっさにブレーキを握れるか」なんて考えて乗ったりはしていなかった。重要なのは、「ブレーキを常に握っているか」ということではなく、「危険を予測して走れるか」とううことなんだと思う。ロードバイクであろうが、ママチャリであろうが、止まらなければいけない可能性がそこに潜んでいる時は、速度を落としたりブレーキに手をかけておく必要がある。そうすることで突発的な障害に対してとっさにブレーキを握って停止することができるのだ。
逆を言えば、それができてなければ、ママチャリであろうが障害物をとっさに回避することはできない。まれにママチャリでも衝突したりしそうだったりの光景を目にする。それは運転者が(スマホ見たりで)障害物を視認できていないためだ。だからママチャリであってもそういった乗り方をしていれば止まれないし、ロードに補助ブレーキをつけたところで同様だろう。補助ブレーキとはこういったリスクを軽減してくれるアイテムだとは思う。が、正しく危険を予測して乗れていれば補助ブレーキを設置せずとも街乗りすることは可能だ。補助ブレーキをつければどうしても重量は増すし見た目も野暮ったくなる。輪行してみたくなったって邪魔で仕方なくなる。付けずに済むのであればそれを回避して、より安全に走る術を身につけた方がいいのかなーって思ったり。
スポンサーリンク