みなさま良いお年を!EASY REVIEW的2017年重大ニュース!
2017年も残りわずかです。何だか貴乃花親方に最後すべてを持っていかれた感はありますが、今年もいろいろありましたね。当ブログEASY REVIEW的にはどんな一年だったのでしょうか?今年も昨年と同様にEASY REVIE…
2017年も残りわずかです。何だか貴乃花親方に最後すべてを持っていかれた感はありますが、今年もいろいろありましたね。当ブログEASY REVIEW的にはどんな一年だったのでしょうか?今年も昨年と同様にEASY REVIE…
年末ですね!今年もいよいよこの日がやってきました。2017年に買ってよかったものランキングの発表です。言ってみればこの1年のEASY REVIEW的MVP発表でもあるわけです。選ぶ方も選ばれる方も自ずと気合いが入ります!…
気温が下がってくると当然洋服を着込むようになります。真冬には何枚も重ね着をして寒さを凌ぐ人も多いのではないでしょうか。重ね着する時に重宝するのがインナーの類ですね。ところがこのインナー、選択をミスると思わぬストレスを感じ…
久々の街歩きシリーズです。先日、家族で那須サファリパークに行ってきました。一応、一眼レフカメラEOS60Dを持って行ったのですが、「動物を撮ってもなあ…」と行く前は期待薄でしたが、意外にも自分的にはいい感じの写真が撮れた…
ようやく止まった。何がってブログのアクセス減のことである。12月初旬のデザインリニューアルをきっかけに始まってしまった原因不明のアクセス減が4月に入ってようやく落ち着いて最近は比較的安定してきている。 アクセス大幅減の理…
「若者のテレビ離れ」なんて騒がれているものの、マスコミが煽ってるだけじゃないかって思っていたけれどもあながちそれは嘘ではないのかもしれないです。というのも気がつけばこの私もテレビを見る時間が激減してしまっています。テレビ…
基本的にジョギングする時は何かを片耳イヤフォンで聴くようにしている。そうしないと飽きっぽい私は1時間近くもの間集中力を保つことができないからだ。radikoのタイムフリーでラジオを聴くことが多いのだが、その時聴きたい音楽…
このブログを開設したのが2015年4月24日です。間もなく1年と10ヶ月の月日が経過したことになります。おかげさまで、開設当初に比べるとページビューもセッション数も大幅に上昇し、たくさんの人に見てもらうことができるブログ…
SoftBankを長期で使っていたのでTポイントを3,000円分もらうことができました。期間限定ポイントなので早めに何かに使う必要があり、少し前からMacBook Airのケースを気分転換に変えてみたくなっていたのでそれ…
間もなく2016年も終わりを迎えようとしています。オリンピックがあったり、センテンススプリングがかき回したりと今年もいろいろありましたが、当ブログEASY REVIEW的にはどんな一年だったのでしょうか?昨年はランキング…
年末ですね!というわけで年末恒例の企画です。今年2016年に買ってよかったものベスト10を発表します!昨年はベスト5でしたが、今年はランキングをベスト10に拡大します!それだけ「アタリ商品」が多かったということでしょうね…
TVを含めた我が家のオーディオ機器をTaoTronicsのBluetoothトランスミッター送信機によってワイヤレス化したということはこちらの記事でお伝えした。さらにradikoの「タイムフリー」というサービスが素晴らし…
WordPressでブログを開設してから1年8ヶ月の間、ずっと「STINGER」という無料テンプレートにお世話になっていました。この「STINGER」は無料ながらSEO対策はされてるし、見た目もシンプルでレスポンシブです…
少し前からアナログな紙の手帳を使うことをやめて、代わりにタブレットを手帳として使ってみることにトライアル中だ。メールの参照やスケジュールの確認などは全く操作に問題ないのだが、やっぱりメモを取りたくなることもあり、その時に…
私は通勤で片道1時間半くらい電車に乗っています。ニュースアプリやTwitterやらで情報をインプットしているのですが、それだけではどうしても時間が余ってしまいます。貴重な自分の時間をゲームに費やすのは違うと思うし…。とい…
ふとブログをもう一つ作ろうと思い立った。またひとつ違ったテーマでそっちはゆるーく更新していこうかなって。前々から興味のあった「はてなブログ」で新規ブログを立ち上げた。せっかくなので独自ドメインにしてみよう、と有料のはてな…
スマホでネットニュースを見ていたらたまたま目にした記事。インターネットでラジオ聞けるサービスである「radiko.jp」。世に出た時はラジオの聴き方を変えてしまう神サービスだと騒がれた。タダでさえ神サービスであるradi…
マンションである我が家は狭い。リビングと寝室は隣り合わせだ。子供はまだ小さく、リビングの横の寝室で母親と一緒に寝ている。私は嫁子が寝付いた後に帰宅することが多く、そこから深夜のTVを視聴したりするのだが、そのままだと当然…
「筋トレしよう!」とふと思い立ったのが7月の中旬のこと。この歳になるまで筋肉とは無縁だった私が、ジョギングやロードバイクを1年以上続けられていることで自信を持ち、今なら筋トレも続くんじゃないかって思ったのがきっかけだった…
こちらの記事でもご紹介したが、なんだかんだあったものの、発売の翌日にiPhone7をゲットした。前回の記事は半ばオンライン予約のあり方に対しての愚痴のようなものになってしまったので、今回は前機種iPhone6 Plusか…