EASY REVIEW

40代・WEBディレクターのレビューとTipsのサイトです。

RUN

ハーフマラソンを完走することを目標にした4つの理由

10月のタートルマラソン大会で10kmマラソンを50分で完走する、という目標を達成して以来次に設定すべき目標を考えてきた。11月中に決定することを目指していたが、本日ようやく考えがまとまった。ちなみにこれまでの検討状況はこちら↓

cd801748bcb2e1e7da4fe73fa22f3088_s

 


 

スポンサーリンク

 

 

ハーフマラソンを完走することを目標にした理由

上記のうように、「ハーフマラソン完走」か「10kmを45分で走る」かで悩んでいたわけであるが、双方のメリット・デメリットを比較検討した上で私が出した結論は、、、ハーフマラソンを完走するである。

フルマラソン完走への通り道

その理由はというと、やっぱり最終目標であるフルマラソン完走のためにハーフマラソンは通らざるを得ない道であると考えた。10kmとフルマラソンとでは絶対的に走り方が変わってくるわけであり、そこを最終目標としている以上はいつまでも10kmにこだわっていても仕方がないし、目標に向かって進むことこそ健全であると考えたためだ。それとやはり過去2回のマラソン大会参加時のハーフマラソンへの憧れを捨て切れなかったということもある。最終的には次のマラソン大会でハーフを走ることと10kmを走ることを想像した結果、ハーフマラソンのイメージがより強く持てたことが決め手となった。

14km走ってみて感じた手応え

それともう一つ。先日のジョギングでいつもの10kmに対して少し長い距離を走ってみた。およそ4kmを長く走ってみた結果、10kmを越えたあたりから体にかかる負荷というか疲労というかがまるで違うことに気づいた。特にラスト1kmは体がバキバキであり、ペースを大きく落とす結果となった。が、しかし…実は「いけるんじゃね?」と感じている自分もいた。確かに体にかかる負担は大きいと感じたものの、心肺については余力が残っていたし、体のバキバキ具合もペースを落とせばあと3-4kmは走れるかなーといった具合であり、想像できなかった21キロという距離がリアルにイメージできた。今後のトレーニング次第で十分完走できるという手応えをつかめたことが大きかった。

 

日々のトレーニングの問題をどう解消するか?

それでも懸念事項はある。普段のジョギング・トレーニングに関する課題である。こいつをどう解消していくのかも今回同時に考えてみた。

10kmとハーフとではトレーニングの種類がちがうのでは?

10kmを速く走るためとハーフを完走するためとではトレーニングの種類が違ってくるのではないかという問題。もともと私はマラソンの初心者ではあるので、10kmを目標としていた際もトレーニングメニューは独学で組んでいた(たまにネットで調べたりはしたが…)。それでも2度のマラソン大会で目標を達成する成果を上げることができているわけであり、何もわからず手探りでそれを達成したことが嬉しかったりもした。ハーフマラソンも同様でいいのではないか、という結論だ。ある程度は考え、ある程度は気ままに走る。それで目標を達成できるよう試行錯誤しながら頑張ってみようかと。やってみてダメならまた考えようかと。

速く走ることに充実感を感じている

そして二つ目の問題。私はある程度のスピードを出して走り終わった後に「ゼエゼエ、ハアハア」となることにたまらなく充実感を感じている。ハーフ未経験者の私がそれを完走するためのトレーニングとしてはどちらかというとLSD的にゆっくりと長い距離を走ることが中心になると思われる。つまりは私が好きな「ゼエゼエ、ハアハア」系の走り方は不要なのではないかと。これは週に2回のジョギングをうまく割り振れればと考えている。例えば1日はスピード出して全力で走る。もう1日はゆっくりと距離を伸ばしてみる。前述したが気ままに楽しく走った上で結果が出れば最高じゃないかと。ダメだったらまた考えようかと。

 

5月の大凧マラソンでハーフマラソンを完走する!

というわけで次回のマラソン大会ではハーフマラソンにエントリーして完走することを目標とする。そして5月ゴールデンウィークの春日部大凧マラソンに2年連続でエントリーすることに決めた。ただ完走することを目標にしても面白くないので、セカンド目標として「2時間以内」という時間制限も設けてみようと思う。そうすることで日々のスピード系のトレーニングも意味をなしてくるのではないかと。

よし!これで目標を定めることができたぞ。もうそろそろモチベーション的に限界だったので良かった!11月あまり走れなったのは雨や仕事もあったけど、、、実はモチベーション的な要因も大きかったのではないかと思っている。これで向かうべき場所は見えたので、12月からはまたガンガン走っていくことにしよう。ちょっと休んだら太っちゃったし…。

 

今日のジョギングメニューと結果

今日のジョギングメニュー

インターバルとは
走りに「緩急」をつけることで、持久力とスピード両方のアップをさせる効果がある。一定の距離をゆっくり走る→そこから一気に加速→またゆっくり走ることを繰り返すトレーニング。

毎週金曜日は7kmの日。距離が少し短いので速く走るためにスピード系のトレーニングをする日だ。今日は私がもっとも好きなインターバル走を選択した。いざ走りだしてみると、、、いつもよりも1日間が多く空いたので体が軽かった。というか今月はあまり走れていないから疲労的なものが溜まっていないのかもしれない。今日は緩急の「急」を4分台で走ることを目標とした。きつかったけどやっぱり「ゼエゼエ、ハアハア」するくらいまで追い込むと充実感があるなあ。

 

今日の結果

  • 走った距離
    7.10km
  • タイム
    00:36:08
  • ラップ
    1.0 km  05:43 min/km - -
    2.0 km  04:48 min/km - 5 m
    3.0 km  05:22 min/km - -
    4.0 km  04:42 min/km 5 m -
    5.0 km  05:33 min/km 3 m -
    6.0 km  04:34 min/km - 5 m
    7.0 km  04:43 min/km 6 m 1 m
    7.1 km  06:52 min/km - -

 

 

スポンサーリンク

 

 

人気記事

1

今年の1月に購入したNORTH FACEシャトルデイパックはとっても気に入っている。ワタシが普段持ち歩いているアイテムがキレイに収まるし、大容量でプラスアルファも可能。そして何よりシルエットがカッコい ...

2

※この画像はイメージです。 ここ最近は怪我だらけ。特にひどかったのが左太もも裏の肉離れ、いわゆるハムストリングというやつだ。執筆当時で1ヶ月が経過し、ようやく痛みも引いてランニングに復帰できそうな段階 ...

3

超超超久しぶりのRedWingネタはなんと『【2018年版】夏にブーツを履くと暑苦しいのかを再検証してみた!』以来1年以上ぶりだって。スポーティーなファッションへの改造をしてみたりして服との相性的にR ...

-RUN
-, ,

Copyright© EASY REVIEW , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.