2015年もいよいよ大晦日となりました。新年がすぐそこに近づいているこの日は例年その一年を振り返る日でもあるのですが、今年は個人的にはとてもいろんなことがあった一年だと思っています。良くも悪くもインドアなこの私がよくもまあこんだけアクティブにいろいろなことに挑戦したなあと。2015年最後のエントリーは超個人的な2015年重大ニュースをまとめてみることにします。
スポンサーリンク
EASY REVIEW的2015年重大ニュース!
第10位!5年ぶりにMacBook Airを買い換えた!
それでは早速いってみます!第10位はには12月の出来事が滑り込みでランクイン!5年ぶりに自宅のMacBook Airを買い換えました。しかも整備済製品を購入して20,000円程お得に買い換えることができたわけであります。13インチの最新モデルのMacBook Airの使い勝手が素晴らしいことはいうまでもないのですが、個人的には同時に購入したTVチューナーとMacBook Air用のケースにも同じくらい感動しました。特にTVチューナーはこれまでのTV視聴のスタイルを大きく変えてくれそうです。この年末年始も大活躍しています!
第9位!北海道へ写真撮影の旅
そして第9位は北海道へ旅行に行ったこと。そしてそこでたくさんの写真を撮ってきたことです。カメラ=写真を趣味にしてからの初めての大きな旅行でした。普段生活しているエリアを撮影することももちろん楽しいですが、やっぱり北海道は被写体として非常に新鮮でした。首都圏では見ることができないような光景を多く撮影することができ、きっとカメラを趣味にしていなかったら、同じように北海道を旅行してもここまで楽しむことはできなかったと思います。旅とカメラの相性の良さを実感した北海道旅行でした。
第8位!自転車ブームの到来!弱虫ペダルを完読!
第8位はマンガ界からのランクイン。今年の大きな出来事としてロードバイクを購入してその楽しさに目覚めたわけでありますが、そこから派生して弱虫ペダルを読み始めて数日間で完読してしまいました…。実は私、マニュアル系を読むのが非常に苦手でして、プラモも説明書見ずに作り始めるくらいです。自転車のことを勉強するにはマンガから入ったらどうだろうと考えたのがきっかけです。結果、得られた知識も少しだけあったかな。今年最もハマったマンガはONEPIECEでも進撃の巨人でもなく小野田坂道くんでした!
第7位!無謀な挑戦!真夏にREDWING 875を履き続けた!
今年の初めにかねてからの憧れであったREDWING 875を購入したわけでありますが、あまりのかっこよさに履かずにいるのがもったいなく感じてしまいました。真夏にブーツを履くことは御法度だと言われつつも、クソ暑い中でREDWINGを履く自分を正当化したいという一心で、それを検証しようとした次第です。そこで挑戦したのが「真夏にブーツを履くのはありか?」です。結果、一定の条件さえクリアできればあり、という結論を出し、7-9月の暑い時期にもREDWINGを履き続けることができたわけなのです。
第6位!Huluでウォーキング・デッドにハマる!
あまりブログでは触れる機会はありませんでしたが、今年イチバンハマったTVドラマが「ウォーキング・デッド」です。アメリカで大ヒットしているゾンビのドラマですね。これがHuluで配信されていたので、知人に進められて見てみるとあまりの面白さに一気に見てしまいました!ネタバレになるのであまり詳細は書けませんが、まあスリルあり人間模様ありで楽しく見れているのかなと。さらにHuluで配信されているのも大きかったです。いつでもどこでもデバイスを選ばずに視聴できるので。VODサービスって便利だなあと思いました。
第5位!起死回生!9kgのダイエットに成功!
そしてベスト5へと突入します!第5位は9kgのダイエットに成功したことです!昨年の健康診断で屈辱的な結果を提示され痩せることを決意してから1年間。ジョギングやらロードバイクやらと可能な限りの運動を続けた結果、1年後の健康診断で体重9kg=脱メタボを達成したわけであります。思えば、以降私のライフワークとなっていくジョギングやロードバイクをはじめるきっかけとなったのは昨年の健康診断だったということでうね。怪我の巧妙といいますか、素晴らしい趣味に出会えたことにも感謝したいです。
第4位!1年間で1,000km走破を達成!
そして健康診断の結果が悪くてなんとなく2015年の1月から走り始めたわけですが、この12月になんと年間1000km走破を達成いたしました!正直、途中雨や風邪で全然走れない時期もあったし、テンション的に上がらない時期もありました。そんな感じだったので1000kmなんて絶対に無理だと諦めていたのだですが、11月~12月のラストスパートがうまくいき、土壇場でヒドい風邪をひいてしまったものの、何とかぎりぎりで達成することができました。学生時代は10km走るなんて想像もできなかった私が、この記録を達成したことは快挙です。ぜひ自分で自分を褒めてあげたいと思います。
第3位!すべてはここにある!EASY REVIEWの開設!
アラフォーにして多趣味・アクティブ人間に生まれ変わった私のモチベーションとなっていたのは間違いなく4月に開設したこのブログです。もちろんひとつひとつの趣味は楽しいのですが、特にジョギングなんかはどうにも体や気持ちが動かない時もあります。そんな時はブログに記録することをモチベーションとして走る続けることができました。記録することの意味も実感しました。特に感じたのは写真のスキルアップです。写真の技術はまだまだ×10な私ではありますが、課題をブログに書き続けることによって意識してその課題をクリアするように努力できたと思います。ジョギングにしてもロードバイクにしても、これらを1年間続けることができたのはブログに記録し続けたことも理由のひとつかと。このブログは私のラフスタイルを変えるきっかけとなってくれました!
第2位!代え難い達成感!市民マラソン大会に参戦!
いよいよ第2位です!ジョギングを続けた結果、何か目に見える目標と成果が欲しくなりました。そこで市民マラソン大会に出場することを決意しました。マラソン大会で走ること、そしてそのマラソン大会に向けて設定したタイムをクリアすることを目標とし、日々のトレーニングに励んだわけであります。結果として、人生初のマラソン大会となった春日部大凧マラソン10kmの部では見事に完走を果たし、2回目の参戦となったタートルマラソン大会(10km)では事前に設定した10km=50分という目標タイムをクリアしたのです!特にタートルマラソン大会は具体的な数字を目標に設定し、それを目に見える形でクリアできたのでその充実感・達成感は言葉には現すことができないものでした。そんな大きな感動を与えてくれた市民マラソン大会参戦が第2位です!
第1位!ロードバイクiWant R-1との出会い!
そして栄えある第1位は、、、ロードバイクiWant R-1です!これで買ってよかったものランキングとの2冠達成です。とにもかくにも今年はロードバイクの1年だったと思います。ジョギングもREDWINGもカメラもすごく楽しかったのですが、ロードバイクに乗った時の衝撃はそのさらに遥か上を行きました。あの浮遊感というかスピード感というか、とにかく中毒と言ってもいいくらいにハマりました。コレクション性とかカスタマイズ性とかに長けている点も世の多くの大人たちを魅了する魅力なのでしょう。今年の私のお小遣いはリアルに8割はロードバイクに費やしたこともそれを証明していると思います。最近は少し乗る機会が減ってしまっている点が気がかりです。ハマりすぎてもう飽きた?いやいやいや、まだまだ全然続きますよ!年明け早々にロードバイクのビンディング化を計画していますし、来年はロードバイク関連でもっと大きなことを目指したいと目論んでいます。それはまた別の機会に!
EASY REVIEW的2015年のまとめ
というわけでEASY REVIEW的2015年の重大ニュースをお届けしました!文中にも述べましたが、今年は出不精な私がこれまでのイメージを払拭すべく、いろいろなことにアクティブにチャレンジした一年だったと思います。友人たちには「どうした?」という顔で見られ、嫁には「よく続くわね」とある意味感心されました。何年か前からこれまでに関心を持ってもできなかったことや関心がなくても世間に評価されているようなことに興味を向けてみようと思い始めていました。これがいわゆる「丸くなった」ってやつなんですかね?だから学生時代の友人が今の私の趣味を見たらすごく意外に感じるのだと思います。
固定観念とか個人的なイメージだけで楽しいことに手を出さない、ってことがすごくもったいないと感じたのです。やってみてつまらなかったらそこでやめればいいじゃんと。やらずにブーブー言ってんのはもったいないと。ブログを開設し、ロードバイクを購入して新たなジャンルへとチャレンジしてみようと実行したのが2015年となりました。アラフォーを前にしてこのチャレンジにはすごく意味があったと思いますし、人生観も大きく変えることができたと思います。まだまだ人生は続くわけであり、家庭や仕事に一生懸命になるのは当たり前であり、それにて上乗せしてどれだけ楽しむことできるかで生活を豊かにできるかどうかが変わると思うのです。だから2016年以降も家族を大切にしつつ仕事を頑張りつつ、こんな風にいろいろなことを楽しんでいきたいと思っています。
2015年はEASY REVIEWに来ていただきありがとうございました!2016年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!みなさま、良いお年を!
スポンサーリンク